治験実施施設

八尾徳洲会総合病院(大阪府)

治験センター紹介・今後の抱負※2025年6月更新

【組織体制】

10年以上の経験を持つベテランCRC 2名を含む専任CRC 4名(看護師2名、臨床検査技師1名、事務員1名)が常駐。質の高い被験者ケアと正確なデータ取得をお約束します。

【グローバル試験経験】

グローバル試験の豊富な経験があり、多岐にわたるトレーニングや英語での資料提供にも慣れています。国際的な要件にもスムーズに対応し、円滑な治験推進に貢献します。

【迅速な治験立ち上げプロセス】

初回IRBから治験開始まで最低限のプロセスで実施可能です。複数回にわたる関連部署への説明や、初回治験薬搬入の立ち会い等は不要なため、治験をスピーディーに開始できます。

【病院一丸となった被験者リクルート体制】

病院長を責任医師とし、複数の診療科の医師を分担医師とする体制を構築可能。診療科の垣根を超えた幅広い被験者リクルートが可能です。

メッセージ

当院院長(原田 博雅)より

当院は40年前より現在急性期を中心に幅広い患者さんの治療を行ってきました。その中で治験センターとしては、未来の医療をお手伝いする気持ちで活動をしてきています。急性期から慢性期にいたる多くの患者さんが治験にご協力いただける施設として今後も存在していきたいと考えています。

センター情報

※2025年6月時点

センター人員 CRC人数:専任 4人 事務等:0人
認定取得 日本臨床薬理学会:2人
電子カルテ あり
リモートSDV対応 あり
温度管理システム あり
主な治験実施診療科およびアピールポイント 循環器内科(心血管アウトカム試験等)、内科(高カリウム血症等)、呼吸器内科(COPD等)、形成外科(難治性潰瘍、褥瘡等)、透析センター(腎性貧血等)の治験実績を有しております。 これら以外にも、臨床経験が豊富な医師が多数在籍しており、幅広い疾患領域での治験実施が可能です。

基本情報

開 設 昭和53年07月01日
電話 / FAX
  • 072-993-8501
  • 072-993-8567
病院長 原田 博雅(はらだ ひろまさ)
病床数 437床

交通アクセス

所在地 581-0011  八尾市若草町1-17

車でご来院の方

  • 病院駐車場への入場および退場は、左折のみです。

    ■近畿道をご利用の場合(吹田方面より)
    最寄の高速道路降口は八尾出口です。

    ■近畿道をご利用の場合(松原ジャンクション方面より)
    長原インターで下り、北東方向へ約25分程度。

電車でご来院の方

  • ■近鉄大阪線をご利用の場合
    近鉄八尾駅東口から約800mで徒歩10分~15分ほどかかります。

    ■JR大和路線をご利用の場合
    JR久宝寺駅下車にて、病院送迎バス(下記)をご利用ください。

診療科目

治験センターへのお問い合わせ

関連リンク

ページの先頭へ