庄内余目病院(山形県)
臨床試験センター紹介・今後の抱負※2024年6月更新
本年度から長く閉鎖状態であった臨床試験センターがCRC1名で新しくスタートしました。システムのことも検査のこともわからない私にとって日々の業務は難しいものではありますが、臨床試験センターに入職しなければ得ることがなかった知識ばかりなので、日々楽しみながら勉強しております。院内・院外のたくさんの皆さんからお力添えを頂き、少しずつ覚えているところです。 当院は幅広い診療科を持っており、患者さんが一連の流れの中で病院にかかれるような特徴もあります。そして、スタッフの方々もとても協力的で経験豊富です。その強みを生かし、患者さんに安心して臨床研究や治療試験に参加していただけるよう、スタッフと連携しながら業務を遂行していけたらと思います。 今はまだ業務を習得することしかできませんが、今後は受託した案件が病院や徳洲会グループの一助になれるよう努力して参りたいと思います。
学会・論文
※センター開設~現在
発表年月日 | 学会名 | 開催地 | 演題 | 研究者(発表者) |
---|---|---|---|---|
2012年11月29日~12月1日 | 第33回日本臨床薬理学会学術総会 | 沖縄県 沖縄コンベンション センター | 脳心血管疾患を発症していない2型糖尿病患者に関する糖尿病網膜症の実態調査結果 | 小川 能弘 |
論文形式 | 論文題名 | 掲載雑誌 | 巻・号 | 研究者(発表者) |
---|
センター情報
※2024年6月時点
センター開設 | 2006年6月 |
---|---|
センター人員 | CRC人数:専任 1人 兼任 1人 |
電子カルテ | あり |
リモートSDV対応 | あり |
温度管理システム | なし |
基本情報
開 設 | 平成3年08月01日 |
---|---|
電話 / FAX |
|
病院長 | 寺田 康(てらだ やすし) |
病床数 | 324床(一般病棟202床・療養病棟122床(うち地域包括ケア45床、医療療養37床、回復期リハビリテーション40床)) |
交通アクセス
所在地 | 999-7782 東田川郡庄内町松陽1-1-1 |
---|
電車でご来院の方
- 東京から
上越新幹線−羽越本線−陸羽西線[余目駅]下車
山形から
山形新幹線−陸羽西線[余目駅]下車
診療科目
臨床試験センターへのお問い合わせ
- 0234-43-3434
- 0234-43-3435
- メールでのお問い合わせ